柿安は生産から加工・販売まで一貫体制。味と安心に全責任を持っています。もともと柿安は料亭からスタートしたのですが、お客様のためにおいしいお肉を求め続けた結果、血統を厳選し、餌や肥育にこだわった生産体制を作り上げることになりました。また一貫体制は味の向上だけではなく、コスト面でも大きなメリットがあります。牧場からお店まで一本化することで流通コストを引き下げ、無駄を省き、おいしいお肉をさらにお値打ちにご提供することができるようになりました。おいしいお肉をお値打ちにお届けするには、実は販売を大きく展開することがとても大切。なぜなら流通量が大きいと品質と価格が安定するからです。柿安の販売網は全国に及びます。松阪牛で言えば全国トップシェア。お肉以外にも惣菜、食品、レストラン事業を展開しています。当然スケールメリットとして、市場動向に強いことはもちろん、商品開発力なども他に抜きん出ています。「おいしいお肉は舌ざわりがいい」と聞きますが、これは不飽和脂肪酸の影響と言われています。不飽和脂肪酸は融点が低く、手で触れただけで溶け出すため、味わいがとてもジューシーです。また不飽和脂肪酸はコレステロール低下作用があります。黒毛和牛や松阪牛はその比率が他の牛肉に比べて高いため、おいしくヘルシーなのです。健康とおいしさの両立を目指す柿安は、こうした和牛をはじめ、自然豊かな沖縄で育てるアグー豚、純天然飼料を与えてのびのび育てる地鶏など、高品質なお肉の生産に力を注いでいます。
次へ